クマ目撃情報

9月8日 9時45分頃、末友地内(末友公民館付近)にてクマの目撃情報がありました。
付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は、十分ご注意ください。

※クマの痕跡情報・目撃情報
https://www.city.oyabe.toyama.jp/sangyobusiness/1002761/1002763.html

※山に入る際は、クマの出没にご注意ください。
https://www.city.oyabe.toyama.jp/bunkasports/1003026/1003046/1005009.html#group1

水防警報(子撫川:レベル1)

子撫川(宮島橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル1:水防団待機水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。
詳細な水位等は以下URLをご確認ください

https://www.river.go.jp/kawabou/pc/tm?zm=15&ofcCd=4105&itmkndCd=4&obsCd=123&fld=0&clat=36.6983333&clon=136.8522222&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1

※子撫川(宮島橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):2.00m
レベル2(はん濫注意水位):2.80m
レベル3(避難判断水位):4.30m
レベル4(はん濫危険水位):4.70m

地点震度

2025年09月08日08時28分 発表
地震発生時刻 2025年09月08日08時24分
震源地 石川県能登地方 北緯37.4度 東経137.1度 深さ10km
地震の規模 M4.3
【震度2】小矢部市泉町 小矢部市水牧

熱中症警戒アラート

2025年09月07日05時00分 発表

熱中症警戒アラート発表

富山県では、本日、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されています。
エアコンを適切に使用したり、こまめに水分補給・塩分補給などを行い、熱中症予防のため行動をとってください。

暑さ指数などの詳細は、以下URLからご確認ください。
https://www.wbgt.env.go.jp/sp/wbgt_data.php?region=06&prefecture=55

【大雨に関する情報】9月2日から3日にかけての気象情報について

こちらは小矢部市総務課です。

 本日2日(火)夜遅くから3日(水)昼前にかけて、前線や温かく湿った空気の影響により警報級の大雨となる可能性があります。
 
 市民の皆様におかれましては、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に注意・警戒してください。
 
 
◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default

◆富山防災WEB <雨量情報、河川水位情報等>
https://www.bousai.pref.toyama.jp/

熱中症警戒アラート

2025年09月02日05時00分 発表

熱中症警戒アラート発表

富山県では、本日、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されています。
エアコンを適切に使用したり、こまめに水分補給・塩分補給などを行い、熱中症予防のため行動をとってください。

暑さ指数などの詳細は、以下URLからご確認ください。
https://www.wbgt.env.go.jp/sp/wbgt_data.php?region=06&prefecture=55

【本日実施 訓練情報】シェイクアウト訓練の実施について

【防災行政無線を用いたシェイクアウト訓練の実施について】

 本日10時、市内全域を対象にシェイクアウト訓練を実施します。
 訓練では、市内全域の防災行政無線からシェイクアウト訓練の放送が流れます。
 
放送内容は以下のとおりです。

(上りチャイム音)

9時55分
「こちらは、ぼうさいおやべです。まもなく、シェイクアウト訓練を行います。(繰り返し)」

10時
「こちらは、ぼうさいおやべです。訓練、訓練、ただいまより「シェイクアウト訓練」を実施します。訓練です。地震が発生しました。身の安全を確保してください。姿勢を低くして、机の下など安全な場所で、頭や体を守り、揺れが収まるまで、じっとしてください。」

10時01分
「揺れが収まりました。まわりの安全を確認して、もとにお戻りください。これで訓練を終了します。これで訓練を終了します。こちらはぼうさいおやべです。」

(下りチャイム音)

 シェイクアウト訓練とは、地震を想定して参加者が一斉に身を守るための安全行動を実施する訓練です。みなさまぜひご参加ください。

熱中症警戒アラート

2025年09月01日05時00分 発表

熱中症警戒アラート発表

富山県では、本日、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されています。
エアコンを適切に使用したり、こまめに水分補給・塩分補給などを行い、熱中症予防のため行動をとってください。

暑さ指数などの詳細は、以下URLからご確認ください。
https://www.wbgt.env.go.jp/sp/wbgt_data.php?region=06&prefecture=55