気象警報

2022年09月01日10時53分 発表
洪水注意報が発表されました。
洪水警報が解除されました。

【小矢部市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 1日夕方まで
 注意期間: 1日夜遅くまで
【浸水】
 注意期間: 1日夕方まで
 1時間最大雨量30ミリ
【雷】
 注意期間: 1日夜のはじめ頃まで
 突風に注意
【洪水】
 注意期間: 1日夕方まで

水防警報(渋江川:レベル2)

渋江川(下御亭橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル2:はん濫注意水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。

※渋江川(下御亭橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):1.80m
レベル2(はん濫注意水位):2.10m
レベル3(避難判断水位):2.60m
レベル4(はん濫危険水位):2.80m

水防警報(子撫川:レベル2)

子撫川(宮島橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル2:はん濫注意水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。

※子撫川(宮島橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):2.00m
レベル2(はん濫注意水位):2.80m
レベル3(避難判断水位):4.30m
レベル4(はん濫危険水位):4.70m

水防警報(子撫川:レベル1)

子撫川(宮島橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル1:水防団待機水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。

※子撫川(宮島橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):2.00m
レベル2(はん濫注意水位):2.80m
レベル3(避難判断水位):4.30m
レベル4(はん濫危険水位):4.70m

水防警報(横江宮川:レベル1)

横江宮川(宮川橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル1:水防団待機水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。

※横江宮川(宮川橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):1.40m
レベル2(はん濫注意水位):1.90m
レベル3(避難判断水位):2.60m
レベル4(はん濫危険水位):3.00m

水防警報(渋江川:レベル1)

渋江川(下御亭橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル1:水防団待機水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。

※渋江川(下御亭橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):1.80m
レベル2(はん濫注意水位):2.10m
レベル3(避難判断水位):2.60m
レベル4(はん濫危険水位):2.80m

【訓練情報】シェイクアウト訓練について(放送中止)

【防災行政無線を用いたシェイクアウト訓練の中止について】

 本日9時30分実施予定のシェイクアウト訓練について、市内全域の防災行政無線から訓練放送を行う予定としておりましたが、午前8時現在、市内に気象警報が発令中のため、訓練放送を中止いたします。
 訓練参加を予定されていた方々、事業所等におかれましては、各々の合図・号令により訓練の実施をお願いします。

 なお、降雨状況によっては、防災行政無線から避難情報等を放送する場合もございますので、今後の気象状況にご留意ください。

◆富山防災WEB <雨量情報、河川水位情報等>
https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/

◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default