【大雨に関する情報】明日(11月2日)の気象情報について

こちらは小矢部市総務課です。

 明日2日(土)昼前から夜遅くにかけて、前線や低気圧の影響により警報級の大雨となる可能性があります。
 能登半島地震の影響により、地盤が緩んでいる所もあり、少ない雨でも土砂災害の危険性が高まる恐れがあります。
 
 市民の皆様におかれましては、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

 平常時から浸水害に備えて、用水路やため池の点検を行っていただきますようお願いします。雨足が強くなってからの確認作業は大変危険です。

 
◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default

◆富山防災WEB <雨量情報、河川水位情報等>
https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/

【訂正】【大雨に関する情報】明日(10月19日)の気象情報について

こちらは小矢部市総務課です。

 先ほど配信したメールについて、曜日が誤っておりましたので訂正いたします。正しくは19日(土)となります。

 明日19日(土)昼過ぎから夕方にかけて、前線を伴った低気圧の影響により警報級の大雨となる可能性があります。
 能登半島地震の影響により、地盤が緩んでいる所もあり、少ない雨でも土砂災害の危険性が高まる恐れがあります。
 
 市民の皆様におかれましては、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

 平常時から浸水害に備えて、用水路やため池の点検を行っていただきますようお願いします。雨足が強くなってからの確認作業は大変危険です。

 
◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default

◆富山防災WEB <雨量情報、河川水位情報等>
https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/

【大雨に関する情報】明日(10月19日)の気象情報について

こちらは小矢部市総務課です。

 明日19日(日)昼過ぎから夕方にかけて、前線を伴った低気圧の影響により警報級の大雨となる可能性があります。
 能登半島地震の影響により、地盤が緩んでいる所もあり、少ない雨でも土砂災害の危険性が高まる恐れがあります。
 
 市民の皆様におかれましては、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

 平常時から浸水害に備えて、用水路やため池の点検を行っていただきますようお願いします。雨足が強くなってからの確認作業は大変危険です。

 
◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default

◆富山防災WEB <雨量情報、河川水位情報等>
https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/

【訓練】警戒レベル避難指示の発令について

【これは訓練です】【DRILL】
※実際の災害ではありません。

こちらは小矢部市です。
地震による家屋の倒壊に加え、大雨により小矢部川が増水し、排水できなくなった雨水の影響による浸水被害や土砂災害が発生するおそれが高まっていることから、石動西部地区全域に「警戒レベル4避難指示」を発令しました。

<対象区域>
石動西部地区全域

<開設予定避難所>
石動小学校

<とるべき行動>
安全な場所に今すぐ避難してください。身の安全を確保してください。
ハザードマップで自宅が安全だと確認できた場合には、自宅で避難しても構いません。
また、先ほどの地震により建物や道路に被害が発生しています。
避難する場合は、余震や周囲の状況に十分注意してください。

これは訓練です。実際の災害ではありません。(小矢部市)

【訓練】震度速報、地点震度

【これは訓練です】【DRILL】
※実際の災害ではありません。

地震発生時刻 2024年9月22日 7時00分
富山県西部で最大震度7を観測する地震が発生しました。

震源地 石川県能登南部
地震の規模 M7.6
【震度6強】小矢部市泉町、水牧

これは訓練です。実際の災害ではありません。(小矢部市)

【訓練情報】小矢部市総合防災訓練と気象情報について

こちらは小矢部市総務課です。

 明日、22日(日)午前7時から、石動西部地区を対象として令和6年度小矢部市総合防災訓練を実施いたします。

 訓練内容として情報伝達訓練を行う予定としていることから、当日は防災行政無線など各種情報ツールを活用して訓練を行います。対象地区以外の市民の方へも訓練情報が届きます。訓練情報ですので、訓練参加者以外の方は避難の必要はありません。ご注意ください。

 また、明日22日にかけて秋雨前線等の影響により大雨となる可能性があります。市民の皆様におかれましては、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。予想以上に発達し警報級の大雨となった場合は、実施を予定しております総合防災訓練を中止いたします。市からの情報に留意してください。

ご理解いただきますようお願いいたします。
 
◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default

◆富山防災WEB <雨量情報、河川水位情報等>
https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/

【お知らせ】支援メニューの申請期限等の延長について(令和6年能登半島地震)

こちらは、小矢部市総務課です。

令和6年能登半島地震による被災者支援メニューのうち、申請状況を踏まえ、以下の支援メニューについては、申請期限を延長いたします。

①公費解体、費用償還の申請 ⇒ 令和6年12月27日(金)

②準半壊住家等の解体費補助 ⇒ 令和6年12月27日(金)

詳細は、以下リンク先をご確認いただくか総務課(67-1760)までお問い合わせください。

【支援メニューの延長について(市ホームページ)】
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1005440/1006321.html

【支援メニュー一覧(市ホームページ)】
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1005440/1005446.html

【本日実施 訓練情報】シェイクアウト訓練の実施について

【防災行政無線を用いたシェイクアウト訓練の実施について】

 本日10時より、市内全域の防災行政無線からシェイクアウト訓練の放送が流れます。
 
放送内容は以下のとおりです。

(上りチャイム音)

9時55分
「こちらは、ぼうさいおやべです。まもなく、シェイクアウト訓練を行います。(繰り返し)」

10時
「こちらは、ぼうさいおやべです。訓練、訓練、ただいまより「シェイクアウト訓練」を実施します。訓練です。地震が発生しました。身の安全を確保してください。姿勢を低くして、机の下など安全な場所で、頭や体を守り、揺れが収まるまで、じっとしてください。」

10時01分
「揺れが収まりました。まわりの安全を確認して、もとにお戻りください。これで訓練を終了します。これで訓練を終了します。こちらはぼうさいおやべです。」

(下りチャイム音)

 シェイクアウト訓練とは、地震を想定して参加者が一斉に身を守るための安全行動を実施する訓練です。みなさまぜひご参加ください。

【訓練情報(2日実施)】シェイクアウト訓練の実施について

【防災行政無線を用いたシェイクアウト訓練の実施について】

 9月2日(月)10時より、シェイクアウト訓練を実施します。市内全域の防災行政無線から訓練開始の放送が流れます。

 ※当日の午前9時時点で市内に気象警報が発令されている場合は、訓練を中止します。
 
放送内容は以下のとおりです。

(上りチャイム音)

9時55分
「こちらは、ぼうさいおやべです。まもなく、シェイクアウト訓練を行います。(繰り返し)」

10時
「こちらは、ぼうさいおやべです。訓練、訓練、ただいまより「シェイクアウト訓練」を実施します。訓練です。地震が発生しました。身の安全を確保してください。姿勢を低くして、机の下など安全な場所で、頭や体を守り、揺れが収まるまで、じっとしてください。」

10時01分
「揺れが収まりました。まわりの安全を確認して、もとにお戻りください。これで訓練を終了します。これで訓練を終了します。こちらはぼうさいおやべです。」

(下りチャイム音)

 シェイクアウト訓練とは、地震を想定して参加者が一斉に身を守るための安全行動を実施する訓練です。みなさまぜひご参加ください。

【実施日変更】災害ボランティアの募集について

小矢部市ボランティアセンターでは、前回のメールで8月31日(土)の災害ボランティア活動にご協力いただける方を募集しておりましたが、台風10号の影響を考慮して9月7日(土)に変更して募集いたします。

内容は、被災されたお宅の片付け、家財道具の運び出し・運搬等となります。

皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

なお、軽トラック等をご提供いただける方も併せて募集しています。
お申し込みいただきました方には、後日、メールにて詳細を送信させていただきます。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.oyabe.or.jp/?p=3391

(災害ボランティアの申し込みはこちら)
https://docs.google.com/forms/d/1WsDNOCPPE1BtBDpjcG3SDetkv5cwKr4MpGxvmDLEOzg/edit