2025年09月14日04時03分 発表
大雨警報が発表されました。
【小矢部市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 14日夕方まで
注意期間: 14日夜遅くまで
【雷】
注意期間: 14日昼前まで
竜巻、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 14日昼前まで
2025年09月14日04時03分 発表
大雨警報が発表されました。
【小矢部市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 14日夕方まで
注意期間: 14日夜遅くまで
【雷】
注意期間: 14日昼前まで
竜巻、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 14日昼前まで
渋江川(下御亭橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル1:水防団待機水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。
※渋江川(下御亭橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):1.80m
レベル2(はん濫注意水位):2.10m
レベル3(避難判断水位):2.60m
レベル4(はん濫危険水位):2.80m
子撫川(宮島橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル1:水防団待機水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。
詳細な水位等は以下URLをご確認ください
※子撫川(宮島橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):2.00m
レベル2(はん濫注意水位):2.80m
レベル3(避難判断水位):4.30m
レベル4(はん濫危険水位):4.70m
2025年09月10日19時06分 発表
富山県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、10日20時20分まで有効です。
2025年09月10日15時02分 発表
富山県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、10日16時10分まで有効です。
2025年09月10日13時26分 発表
富山県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、10日14時40分まで有効です。
9月10日10時39分頃、興法寺地内【津沢地区】(ゴルフ倶楽部ゴールドウィン付近)にてクマの目撃情報がありました。
付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は、十分ご注意ください。
※クマの痕跡情報・目撃情報
https://www.city.oyabe.toyama.jp/sangyobusiness/1002761/1002763.html
※山に入る際は、クマの出没にご注意ください。
https://www.city.oyabe.toyama.jp/bunkasports/1003026/1003046/1005009.html#group1
子撫川(宮島橋観測所)の水防警報が解除されました。
9月8日 9時45分頃、末友地内(末友公民館付近)にてクマの目撃情報がありました。
付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は、十分ご注意ください。
※クマの痕跡情報・目撃情報
https://www.city.oyabe.toyama.jp/sangyobusiness/1002761/1002763.html
※山に入る際は、クマの出没にご注意ください。
https://www.city.oyabe.toyama.jp/bunkasports/1003026/1003046/1005009.html#group1
子撫川(宮島橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル1:水防団待機水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。
詳細な水位等は以下URLをご確認ください
※子撫川(宮島橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):2.00m
レベル2(はん濫注意水位):2.80m
レベル3(避難判断水位):4.30m
レベル4(はん濫危険水位):4.70m