【これは訓練です】【DRILL】
※実際の災害ではありません。
こちらは小矢部市です。
本日午前8時19分、大谷小学校を避難所として開設いたしました。
避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難されている方や住家に被害を受けて生活するのに不安をお持ちの方などは、お越しください。
これは訓練です。実際の災害ではありません。(小矢部市)
【これは訓練です】【DRILL】
※実際の災害ではありません。
こちらは小矢部市です。
本日午前8時19分、大谷小学校を避難所として開設いたしました。
避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難されている方や住家に被害を受けて生活するのに不安をお持ちの方などは、お越しください。
これは訓練です。実際の災害ではありません。(小矢部市)
【これは訓練です】【DRILL】
※実際の災害ではありません。
地震発生時刻 2025年9月23日 7時00分
富山県西部で最大震度7を観測する地震が発生しました。
震源地 石川県能登南部
地震の規模 M7.6
【震度6強】小矢部市泉町、水牧
これは訓練です。実際の災害ではありません。(小矢部市)
こちらは小矢部市です。
明日、23日(火・祝)午前7時から、令和7年度小矢部市総合防災訓練を正得地区を対象に実施いたします。
訓練内容に情報伝達訓練を盛り込んでいることから、当日は防災行政無線や防災・緊急メール(登録制メール)、LINEなど、各種情報伝達ツールを活用して訓練を実施いたします。
対象地区以外の市民の方へも訓練情報が届きます。
訓練情報ですので、訓練参加者以外の方は避難の必要はありません。ご注意ください。
ご理解いただきますようお願いいたします。
2025年09月21日08時54分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
【小矢部市】
大雨注意報
【土砂災害】
注意期間: 21日昼前まで
渋江川(蓮沼観測所)の水防警報が解除されました。
小矢部川(石動観測所)の水防警報が解除されました。
小矢部川(石動観測所)の水位が水防団待機水位(レベル1)に下がりました。
今後の情報に留意ください。
詳細な水位等は以下URLをご確認ください
※小矢部川(石動観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):1.70m
レベル2(はん濫注意水位):2.50m
レベル3(避難判断水位):4.80m
レベル4(はん濫危険水位):5.30m
渋江川(下御亭橋観測所)の水防警報が解除されました。
渋江川(下御亭橋観測所)の水位が現在2.06mとなり、水防団待機水位(レベル1)に下がりました。
今後の情報に留意ください。
※渋江川(下御亭橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):1.80m
レベル2(はん濫注意水位):2.10m
レベル3(避難判断水位):2.60m
レベル4(はん濫危険水位):2.80m
横江宮川(宮川橋観測所)の水防警報が解除されました。