【お知らせ】令和6年能登半島地震の支援メニューの申請期限延長について

こちらは、小矢部市総務課です。

令和6年能登半島地震に係る支援メニューについて、直近の申請状況を踏まえ、一部の申請期限を延長しましたので、お知らせします。

①小矢部市住宅災害見舞金の支給
②損壊家屋等の解体・撤去等についての支援
③倒壊ブロック塀等の収集運搬についての支援
④災害援護資金の貸付
⑤被災事業者支援助成金

詳細や支援メニューの内容は市ホームページをご確認ください。

また、支援メニューを受けるために必要なり災証明書の申請については、6月28日(金)まどといたします。

【申請期限延長について(市ホームページ)】
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1005440/1006321.html

【支援情報一覧(市ホームページ)】
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1005440/1005446.html

水防警報(横江宮川:レベル1)

横江宮川(宮川橋観測所)に水防警報が発令されました。(レベル1:水防団待機水位に達しました。)
これからも川の水位が上がる恐れがありますので、十分ご注意ください。

※横江宮川(宮川橋観測所)水防警報判断水位
レベル1(水防団待機水位):1.40m
レベル2(はん濫注意水位):1.90m
レベル3(避難判断水位):2.60m
レベル4(はん濫危険水位):3.00m

【大雨に関する情報】6日(水)の気象情報について

こちらは小矢部市総務課です。

 6日(水)の明け方から夕方にかけて、前線の影響により大雨になる可能性があります。小矢部市を含む富山県西部では、令和6年能登半島地震の影響により地盤が緩くなっている箇所があり、少しの雨でも土砂災害の危険性が高まることから、期間中に大雨警報(土砂災害)を発表する可能性があります。 
 市民の皆様におかれましては、今後の気象情報や土砂災害、河川の水位等に十分ご注意いただき、災害への備えを進めてください。

◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default

◆富山防災WEB <雨量情報、河川水位情報等>
https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/

【お知らせ】3月1日以降の環境センターでの災害廃棄物受入について

3月1日(金)からは、災害に起因する廃棄物であることを確認するため、災害廃棄物かどうかを生活環境課窓口で事前確認します。
災害廃棄物を環境センターへ持ち込む際は、以下のとおりお手続きください。

 ① 排出する廃棄物について、災害で被災したことが分かる写真を用意してください。

 ② ①の写真、り災証明書の写し、本人確認書類をお持ちの上、生活環境課窓口で減免申請を行ってください。

 ③生活環境課窓口でお渡しする減免決定通知をお持ちの上、環境センター入場時の受付で提示

④①の写真に写る廃棄物を環境センターへ持込み

その他、災害廃棄物に関しては以下の市ホームページをご確認の上、適切に排出してください。
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002145/1002146/1005425.html

ご不明な点がございましたら、生活環境課(67-1760)までご連絡ください。

令和6年能登半島地震により廃棄物となった特定家庭用機器のリサイクル料金等を自ら負担した方に対する費用の償還について

令和6年能登半島地震により廃棄物となった特定家庭用機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)に関して、生活環境の保全上の支障を除去するため早期の安全確保を目的とし、その排出のために収集運搬料金及びリサイクル料金を自ら負担した方に対し、当該費用の償還を行います。

●費用償還の申請ができる方
令和6年能登半島地震により廃棄物となった特定家庭用機器の所有者で、その排出のために必要となる収集運搬料金及びリサイクル料金を自ら負担した者
※令和6年1月31日までに支払った当該費用に限ります。

●費用償還の対象とならない場合
①小矢部市外にあるとき
②虚偽の申請であることが判明したとき

●費用償還に関する注意点
償還金の額は、廃棄物となった特定家庭用機器災害廃棄物の排出のためにその所有者が支払った収集運搬料金及びリサイクル料金とします。
※事業者に支払った経費が全額対象になるわけではありません。申請の際に、請求書の明細等を確認し、費用償還の対象となる経費を確認し、交付額を決定します。

●受付期間
令和6年2月22日(木曜日)~4月30日(火曜日)

申請方法、必要書類等は以下の市ホームページをご確認ください。
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002145/1002146/1006211.html

ご不明な点がございましたら、生活環境課(67-1760)までご連絡ください。

【雨に関する情報】21日(水)から22日(木)にかけての気象情報について

こちらは小矢部市総務課です。

 21日(水)夜のはじめ頃から22日(木)夕方にかけて、前線の影響により警報級の大雨になる可能性があります。令和6年能登半島地震の影響により地盤が緩くなっている箇所もありますので、土砂災害に警戒してください。 
 市民の皆様におかれましては、今後の気象情報や土砂災害、河川の水位等に十分ご注意いただき、災害への備えを進めてください。

◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default

◆富山防災WEB <雨量情報、河川水位情報等>
https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/

【お知らせ】家電リサイクル法対象品目、大型家具類で災害ごみとなったものの受入れについて

 小矢部市環境センターでは、令和6年能登半島地震により災害廃棄物となった家電リサイクル法対象品目、大型家具類を始めとする可燃性粗大ごみ等の災害廃棄物の受入れを実施しています。
 令和6年3月1日(金)以降は、次のとおり運用が変わります。

【2月29日まで】
「り災証明書」を環境センター窓口で提示することで処理手数料を減免して受け付けます。

【3月1日以降】
生活環境課窓口で減免申請の手続後、
生活環境課が発行する「減免決定通知」を環境センター窓口で提示することで、処理手数料を減免して受け付けます。

例年、春先の時期は、せん定枝の持込みで混雑します。
特に土曜日、月曜日、連休明けは混雑が予想されますので、計画的な搬入にご協力くださいますようお願いいたします。

詳細は、以下リンクからご確認ください。
 https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002145/1002146/1005425.html

地点震度

2024年02月15日15時33分 発表
地震発生時刻 2024年02月15日15時29分
震源地 新潟県上中越沖 北緯37.6度 東経137.6度 深さ10km
地震の規模 M5.0
【震度1】小矢部市泉町

地点震度

2024年02月15日12時52分 発表
地震発生時刻 2024年02月15日12時48分
震源地 佐渡付近 北緯37.9度 東経137.8度 深さ10km
地震の規模 M5.1
【震度1】小矢部市泉町