【2月9日(水)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 2月9日(水)に富山県より県内新規感染者数409人、うち市内在住者4人(145例目~148例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者145例目:県事例9713例目】
 10歳代・男性
 
【市内在住者146例目:県事例9714例目】
 20歳代・男性

【市内在住者147例目:県事例9715例目】
 40歳代・女性

【市内在住者148例目:県事例9832例目】
 70歳代・女性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220209_9432~9840_030_02.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

★地域行事の開催に際して、必ず実施いただきたいこと
※次の感染防止対策を行うことで、地域行事を行うことができます。
〇マスクの着用
〇手洗い、手指の消毒の徹底
〇定期的な消毒(他者と共有する物品、ドアノブ等)
〇事前の検温
〇体調がすぐれない方の参加制限
〇対人距離の確保(最低1m、できるだけ2m以上)
〇会場の換気
〇参加者・連絡先の把握
※重症化リスクの高い方の参加時は対策をより徹底(高齢者、妊婦、基礎疾患がある方等)

それぞれの活動内容に応じて、対策内容を追加するなど十分な対策をとっていただき、参加者が安心して行事に参加できるよう感染防止対策の徹底をお願いいたします。

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。

【2月8日(火)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 2月8日(火)に富山県より県内新規感染者数264人、うち市内在住者3人(142例目~144例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者142例目:県事例9398例目】
 50歳代・男性
 
【市内在住者143例目:県事例9399例目】
 20歳代・男性

【市内在住者144例目:県事例9400例目】
 10歳代・女性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220208_9167~9431_030.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

★地域行事の開催に際して、必ず実施いただきたいこと
※次の感染防止対策を行うことで、地域行事を行うことができます。
〇マスクの着用
〇手洗い、手指の消毒の徹底
〇定期的な消毒(他者と共有する物品、ドアノブ等)
〇事前の検温
〇体調がすぐれない方の参加制限
〇対人距離の確保(最低1m、できるだけ2m以上)
〇会場の換気
〇参加者・連絡先の把握
※重症化リスクの高い方の参加時は対策をより徹底(高齢者、妊婦、基礎疾患がある方等)

それぞれの活動内容に応じて、対策内容を追加するなど十分な対策をとっていただき、参加者が安心して行事に参加できるよう感染防止対策の徹底をお願いいたします。

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。

【2月7日(月)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 2月7日(月)に富山県より県内新規感染者数271人、うち市内在住者4人(138例目~141例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者138例目:県事例9025例目】
 50歳代・女性
 
【市内在住者139例目:県事例9095例目】
 70歳代・男性

【市内在住者140例目:県事例9096例目】
 60歳代・女性

【市内在住者141例目:県事例9097例目】
 80歳代・女性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220207_8896~9166_030_2.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。

【2月6日(日)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 2月6日(日)に富山県より県内新規感染者数320人、うち市内在住者7人(131例目~137例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者131例目:県事例8721例目】
 20歳代・女性
 
【市内在住者132例目:県事例8722例目】
 70歳代・男性

【市内在住者133例目:県事例8723例目】
 30歳代・男性

【市内在住者134例目:県事例8724例目】
 80歳代・男性

【市内在住者135例目:県事例8868例目】
 60歳代・女性

【市内在住者136例目:県事例8869例目】
 30歳代・男性

【市内在住者137例目:県事例8870例目】
 70歳代・女性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220206_8576~8895_030.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。

【2月5日(土)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 2月5日(土)に富山県より県内新規感染者数299人、うち市内在住者3人(128例目~130例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者128例目:県事例8316例目】
 80歳代・男性
 
【市内在住者129例目:県事例8410例目】
 70歳代・男性

【市内在住者130例目:県事例8411例目】
 50歳代・男性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220205_8277~8575_030.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。

【雪に関する情報】2月5日(土)から6日(日)の大雪について

こちらは小矢部市総務課です。

 富山地方気象台発表の情報によると、北陸地方では、5日朝から降雪が強まり、6日にかけて平地・山間部共に大雪となる見込みです。
 
 市民の皆さまには、雪による交通障害に注意・警戒し、大雪の場合は、不要不急の外出を控えるなどお気を付けください。

◆富山防災WEB
https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/

◆富山県冬期道路情報
https://www.toyama-douro.toyama.toyama.jp/camera_all.html

◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default

◆都市建設課からのお知らせ<降雪・道路除雪に関する情報>
http://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/dourokoutsu/1639621082089.html

◆上下水道課からのお知らせ<上水道 冬の凍結に備えて>
http://www.city.oyabe.toyama.jp/soshiki/sangyokensetsuka/jyougesuidouka/jyougesuidou/suidou/1455010216051.html

【2月4日(金)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 2月4日(金)に富山県より県内新規感染者数341人、うち市内在住者6人(121例目~126例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者121例目:県事例8038例目】
 90歳以上・男性
 
【市内在住者122例目:県事例8039例目】
 70歳代・女性

【市内在住者123例目:県事例8109例目】
 40歳代・男性

【市内在住者124例目:県事例8110例目】
 40歳代・男性

【市内在住者125例目:県事例8275例目】
 60歳代・女性

【市内在住者126例目:県事例8276例目】
 30歳代・女性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220204_7936~8276_01_030_1.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。

【2月3日(木)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 2月3日(木)に富山県より県内新規感染者数312人、うち市内在住者5人(117例目~121例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者117例目:県事例7731例目】
 10歳代・男性
 
【市内在住者118例目:県事例7732例目】
 30歳代・男性

【市内在住者119例目:県事例7733例目】
 80歳代・男性

【市内在住者120例目:県事例7904例目】
 60歳代・女性

【市内在住者121例目:県事例7905例目】
 30歳代・女性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220203_7623~7935_02_030.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。

【2月2日(水)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 2月2日(水)に富山県より県内新規感染者数296人、うち市内在住者9人(108例目~116例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者108例目:県事例7358例目】
 10歳未満・男性
 
【市内在住者109例目:県事例7359例目】
 30歳代・女性

【市内在住者110例目:県事例7360例目】
 40歳代・男性

【市内在住者111例目:県事例7534例目】
 20歳代・女性

【市内在住者112例目:県事例7535例目】
 30歳代・女性

【市内在住者113例目:県事例7536例目】
 10歳代・男性

【市内在住者114例目:県事例7537例目】
 20歳代・女性

【市内在住者115例目:県事例7573例目】
 40歳代・男性

【市内在住者116例目:県事例7574例目】
 10歳未満・男性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220202_7327~7622_03_030.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。

【1月31日(月)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 1月31日(月)に富山県より県内新規感染者数201人、うち市内在住者10人(98例目~107例目)についての公表がありました。
 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

【市内在住者98例目:県事例6961例目】
 30歳代・女性
 
【市内在住者99例目:県事例6962例目】
 30歳未満・女性

【市内在住者100例目:県事例6963例目】
 20歳代・女性

【市内在住者101例目:県事例6964例目】
 10歳未満・女性

【市内在住者102例目:県事例6965例目】
 20歳代・女性

【市内在住者103例目:県事例6966例目】
 10歳未満・男性

【市内在住者104例目:県事例7040例目】
 30歳代・男性

【市内在住者105例目:県事例7115例目】
 90歳以上・女性

【市内在住者106例目:県事例7116例目】
 60歳代・男性

【市内在住者107例目:県事例7117例目】
 80歳代・女性

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/220130_6673~6944_02_030.pdf

現在、富山県は警戒レベルが「ステージ2」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。

【外出・飲食】
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛
〇家族以外のグループでの会食は同一テーブル4人以下・短時間で
※同一テーブル5人以上の会食は、ワクチン・検査パッケージ制度登録店のステッカーを掲示した店舗での飲食をお願いします。また、全員の陰性の検査結果の提示が必要です。
〇感染防止対策が徹底された第三者認証店を利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底

【都道府県間の移動】
〇緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域への不要不急の移動は自粛
〇感染が拡大している地域への不要不急の移動は自粛
※ただし、陰性の検査結果を確認した場合は、これらの移動自粛要請の対象となりません。
〇基本的な感染防止対策を徹底(マスク着用、こまめな手指消毒等)

【イベントの開催】
〇大規模イベント等については、国の方針を踏まえ対応
〇イベントの規模に関わらず、開催にあたっては業種別ガイドラインを遵守するとともに、「3密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、催物前後の選手・出演者や参加者の行動管理等、基本的な感染防止対策を徹底することとし、徹底できない場合は開催を慎重に判断

【事業者の皆様へのお願い】
〇職場 (休憩室、喫煙室、更衣室や社員寮等含む)での感染防止対策や「3密」すべてを避ける行動を徹底
〇職場や店舗等での 業種別ガイドラインの実践 を働きかけ
〇感染が拡大している地域への出張等は、リモート会議等での代替検討を(どうしても必要な場合は、検査で陰性を確認)
〇体調不良の場合は出勤せず医療機関を受診するよう徹底
〇欠勤者増加に伴うBCP(業務継続計画)を用いた業務の優先付け
〇テレワークの推進

◆お願い
 体調が悪い時は、まず医療機関に電話連絡した上で、早めに受診してください。