小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

4月7日(水)に市内在住者6例目について、富山県より次のとおり公表がありました。

【市内在住者6例目:県事例1003例目】
 60歳代・男性
 ※濃厚接触者 家族1名

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。
※感染拡大を防止するため、基本的な感染症対策の徹底をこれまで以上に心がけましょう。

参照:富山県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/documents/2792/210407_975~1003.pdf

小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

2月24日(水)に市内在住者5例目について、富山県より次のとおり公表がありました。

【市内在住者5例目:県事例911例目】
 40歳代・女性
 ※濃厚接触者 家族2名(2名陰性)

※プライバシーの保護については、十分なご配慮をお願いします。
※感染拡大を防止するため、基本的な感染症対策の徹底をこれまで以上に心がけましょう。

参照:富山県ホームページ
http://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00021798/01536201.pdf

公共施設の開館時間の短縮について

 富山県の新型コロナウイルスに打ち克つためのロードマップにおいて、ステージ2への移行による21時以降の外出自粛要請に伴い、夜間に開館している市内の公共施設については、1月18日(月曜日)から1月31日(日曜日)までの間、開館時間を21時までに短縮します。

 利用者の皆さまにおかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

※対象となる施設については以下のURLよりご確認願います。
http://www.city.oyabe.toyama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/3/R030118.pdf

1月14日(木)のスクールバス停留所の変更について

明日14日(木)のスクールバス停留所を、次のとおり変更します。
①大谷小中学校 岡南、岡北停留所 → 仮)岡停留所
②津沢小中学校 下後亟第2、第3停留所 → 下後亟第2停留所(第3には回りません)
③蟹谷小中学校 島、四日町停留所 → 四日町停留所(島には回りません)
場所の詳細については、市及び学校のホームページでご確認ください。保護者、児童生徒の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

1月14日(木)小中学校全校 平常登校

1月14日(木曜日)から、市内小中学校を「平常登校」とします。
なお、スクールバス等の情報については、後ほど学校のホームページでご案内します。歩道の除雪が十分ではないところもありますので、注意して登校してください。
保護者、児童生徒の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。